眉間は乾燥しやすい?原因から保湿方法までご紹介
眉間が乾燥しやすい理由と原因
眉間は日頃のケアでも意識しづらい部位でもあり、特に外的要因によって肌コンディションを崩しやすくなりがちです。
ここでは眉間が乾燥しやすい原因について解説していきます。
皮脂のバランスが崩れやすいときに起こりやすい
眉間は皮脂が多く、その皮脂の分泌バランスが崩れて乾燥しやすくなります。
肌の水分量と油分量のバランスを取ることで、うるおいのある肌をキープでき、肌トラブルの原因をケアできるでしょう。
保湿不足で乾燥しやすい
眉間は皮脂腺が集まるTゾーンの部位なので皮脂が多く、慢性的に水分が足りていません。
油分が多いと皮脂の分泌が過剰になることがあるため、肌トラブルの原因になることもあります。
毎日のスキンケア
(※)である程度の保湿を行ないながら油分とのバランスをとることで、肌の調子を整えることが大切になります。
(※)年齢に応じたケア
天候や眉毛のケアなどの外的要因で乾燥しやすい
眉間は天候や季節などの条件で、乾燥していると外部からの刺激により影響を受けやすくなります。
例えば眉毛を整えるために剃刀やシェーバー、毛抜きを使うときや毛抜きなど、摩擦によって刺激され肌のコンディションが崩れやすくなりがちなので注意しましょう。
眉間の乾燥を予防する方法
化粧水をこまめに塗る
洗顔や入浴後などに、眉間に化粧水をこまめに塗ることで乾燥を防ぐことができます。
こすらずに眉間に優しく押し当てるようにすると、肌のコンディションはそのままに保湿可能。
化粧水の後は油分の多い乳液やクリームで水分を逃がさないようにするのが重要です。
保湿成分が多く入っている化粧品を選ぶ
眉間の乾燥を予防するには、保湿した状態を長くキープさせることが重要です。
ヒアルロン酸
(※)やセラミド
(※)など保湿成分が多く配合されているアイテムを選ぶのがおすすめです。
自分の肌質にあった保湿アイテムを選んで、毎日の肌コンディションをしっかり整えましょう。
(※)保湿成分
化粧水と乳液の機能がまとまったおすすめのオールインワン
「I・B・Oハトムギ配合モイストリッチジェル」は化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの5つの役割が入った保湿ジェル。
2種類の北海道産のハトムギ由来エキス
(※1)が、みずみずしく滑らかな肌へ導きます。
パルミチン酸レチノール
(※2)、プラセンタエキス
(※2)、杏仁オイル(パーシック油)
(※2)の保湿成分が配合されており、しっとりと保湿されるのが魅力です。
鉱物油、パラベン、アルコール、香料、着色料が無添加なのもうれしいポイントです。
顔周りはもちろん首元のスキンケアにも使用できます。
オールインワンジェルで手軽にスキンケアがしたい、高保湿のスキンケアでしっかり保湿したいという方におすすめです。
(※1)保湿成分:加水分解ハトムギ種子、ハトムギ種子エキス(大人肌研究所 公式HPより)
(※2)すべて保湿成分
詳しくはこちら
眉間の乾燥対策におすすめの方法
眉間の皮脂の取り過ぎはNG
眉間のテカリやべたつきが気になる方も多いですが、その際に洗顔やクレンジングで皮脂を取りすぎてしまうと肌の乾燥に繋がりやすくなります。
肌の油分を取りすぎて乾燥させてしまうと、かゆみや肌トラブルの原因になることもあるでしょう。
保湿成分や美容成分を多く配合したアイテムや、自分の肌質にあったアイテムを選ぶことで肌の乾燥を対策することができます。
毎日のケアで肌のコンディションをしっかり整えましょう。
紫外線を避ける
紫外線は肌にダメージを与えやすく、日焼けによる乾燥を引き起こしやすくなります。
特に眉間は紫外線の影響を受けやすいので、日焼け止めアイテムを利用して肌を守ることが重要です。
また日焼け止めだけでなく日傘や帽子を活用することで対策できるので、外出するときは意識してみるといいでしょう。
眉間の乾燥は適度に予防して肌トラブルを防ごう
今回は眉間の乾燥対策についてご紹介しました。
眉間は皮脂の分泌が多いイメージがありましたが、実は乾燥しがちで他の部位に比べると毎日のケアを怠ってしまいがちです。
年齢による変化はわかりづらいですが、目元周りとあわせてしっかりとケアをしていくのがおすすめです。
執筆・監修者
大人肌研究所 研究員 城戸
当記事は、大人肌研究所の研究員の城戸が執筆と監修をしています。
大人肌研究所のお肌悩み研究では、大人の肌悩みに関する基礎知識やスキンケアの方法をご紹介しています。
大人の肌悩みを改善するためのケア商品も販売しています。
運営元
株式会社ウィルミナ