×
大人肌研究所とは
お肌悩み研究
お客様の声
商品一覧
ご利用について
カートを見る
マイページ
ログイン
ログイン状態を保持する
LINE ID 連携
商品検索
カテゴリ
選択してください
ドクターズコスメ
角質
オールインワン
毛穴
ハンドジェル
シワ
美容液
ブランド
選択してください
CONFIDENT BEAUTY
PUREKLE
ONLY PLUS
I・B・O
Chronorest
商品名
検索する
会社概要
>
特定商取引法に基づく表記
>
プライバシーポリシー
>
ご利用ガイド
>
利用規約
>
よくあるご質問
>
お問い合わせ
>
※通話料がかかります。
営業時間:平日9:00~17:00
(土日祝日を除く※営業開始時間を一時変更しております)
お悩み研究
> 乾燥しやすい季節!冬に向けた乾燥対策で潤いお肌に!
乾燥しやすい季節!冬に向けた乾燥対策で潤いお肌に!
2021.11.10
寒くなる秋~冬は乾燥しやすい季節
乾燥とは、肌や空気においても水分量が低下している状態を指します。では夏から秋に向けた季節の変わり目や冬は、なぜ乾燥しやすいと言われているのでしょうか。
それは、空気に含まれる水分量は温度によって変化するからです。気温が高い時は水分量が多く、逆に気温が低い時は空気中の水分量が少なくなるので、寒くなる季節は乾燥しやすくなるのです。
空気が乾燥するということは、肌の乾燥にも繋がりやすくなります。いつもより保湿するなどスキンケアを徹底しましょう。
肌が乾燥するとどうなる?
肌の水分量や油分が不足すると、肌のバリア機能が低下し様々な肌トラブルを引き起こします。
乾燥により肌細胞の水分が失われると、小ジワが増えたり、ほうれい線が目立つようになったりと、実年齢より老けて見えてしまうことに。
また乾燥により水分を失った毛穴は開き毛穴やたるみ毛穴に、皮脂の過剰分泌&肌のターンオーバーの乱れは毛穴の黒ずみに繋がったりと、肌トラブルを避けるためにはとにかく肌を乾燥させないことが大切です。
乾燥肌対策
部屋の加湿
美肌のためには湿度60%が良いとされています。20~40%は空気が乾燥しカラカラしている状態で、のどに痛みを感じたりウイルスが侵入しやすくなります。60%を超えるとジメジメした状態でダニやカビ、結露の発生に繋がります。
紫外線対策
夏の暑さが和らぐとついつい忘れてしまいがちな紫外線対策。紫外線によるダメージは、肌のバリア機能を低下させ、肌トラブルを引き起こします。
季節や天気を問わず紫外線は降り注いでいるので、日焼け止めや日傘、帽子でしっかりと対策が必要です。
保湿
乾燥肌を防ぐために、保湿ケア商品には「セラミド」「スクワラン」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」の成分がはいっているかチェックしましょう。
また化粧水で肌に水分で潤いを与えた後は、しっかり乳液の油分の膜を張り、水分の蒸散を防ぎましょう。
また手指は消毒によりさらに荒れやすい状態に陥りがちです。そんな時はしっとりケアしながらしっかり消毒ができる「コンフィデントビューティー 薬用消毒しっとりハンドジェル」がおすすめです。有効成分やアルコール30%配合でしっかり消毒をしつつ、保湿成分のスクワラン配合なのでしっとりと手指のケアが可能です。
是非チェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか? 気温も徐々に下がり、暖房などで乾燥しやすい季節ですが、スキンケアも季節によって変えることで乾燥肌を防ぎましょう。
執筆・監修者
大人肌研究所 研究員 嶋野
当記事は、大人肌研究所の研究員の嶋野が執筆と監修をしています。
大人肌研究所のお肌悩み研究では、大人の肌悩みに関する基礎知識やスキンケアの方法をご紹介しています。
大人の肌悩みを改善するためのケア商品も販売しています。
運営元
株式会社ウィルミナ
≪
記事一覧に戻る